2014年06月08日
絵本

かわいい甥っ子の1歳誕生祝いのプレゼントにと
本屋さんで絵本を探していると
本屋さんで絵本を探していると
” あっ この本 泣けるよな~” と手に取って読んでみた。
あ------やばい!! 本屋で涙がρ(・・、)----------
自分の子供とダブってしまう
優しくしてあげよっと(♡˙︶˙♡)
2014年05月07日
ミッキーの掛け時計

お客様よりご注文いただいた
掛け時計が入荷しました。
掛け時計が入荷しました。
今にもミッキーとミニーが動き出しそうな
掛け時計。
イッツ・ア・スモール・ワールドやくまのプーさんなど
馴染みのあるメロディーが
正時ごとに流れます。
正時ごとに流れます。
リビングや子供部屋におススメです!

ご注文、お問い合わせはこちらへ。
(有)安谷屋時計メガネ店
098-946-3052
(有)安谷屋時計メガネ店
098-946-3052
2014年05月06日
5月6日の記事

鏡月炭酸水割り、おいしいです(*^.^*)
2014年04月12日
お守り
先月から作り始めたお守り。。
今日バレー部の子供達へ手渡すことが出来ました~
夜な夜な手作りしてる時間がとても楽しく
いろんなアイディアが形になって
満足いく仕上がりです。
新メンバーになって初めての練習試合に手渡せて良かった。
喜んでもらえるといいな。
今日バレー部の子供達へ手渡すことが出来ました~
夜な夜な手作りしてる時間がとても楽しく
いろんなアイディアが形になって
満足いく仕上がりです。
新メンバーになって初めての練習試合に手渡せて良かった。
喜んでもらえるといいな。

2014年03月13日
今日のランチ
今日のランチはよなばる食堂のカツ丼をいただきました~
パイナップルポーク純を使ったカツに
アクセントのピーマンがトロトロのとき卵とマッチしていて
とても美味しいです。
あ~~~~沖縄そばも美味しいんだよな~
今度、お店に行って食べよーっと!
パイナップルポーク純を使ったカツに
アクセントのピーマンがトロトロのとき卵とマッチしていて
とても美味しいです。
あ~~~~沖縄そばも美味しいんだよな~
今度、お店に行って食べよーっと!

2014年01月27日
知育時計 入荷です♪
小学生のお子様がいらっしゃるお母さん必見です
実は我が家の娘が小学生(低学年)の時、時計がなかなかよめなくて苦労しました。(時計屋の娘が~って・・・(泣))
当時は といっても5年ほど前の事、通信教育の付録の目覚まし時計を使ってましたが、
時計が分かるようになる前に壊れてしまいました。
あの時、この時計があれば・・・って思います。
例えば写真の時計の場合 短い青い針の「〇じ」は薄紫色の枠内にあるので10じ、
「〇ふん」は、長い赤い針のさしている数字をよむので、9ふん というように
とても分かり易い時計です。
学祝いやお誕生日のプレゼントにも最適だと思いますし、
ご自宅の子供部屋にも 時計がカラフルでかわいいので、気に入っていただけると思います。
サイズ:直径254×43mm
電池:単3×1(マンガン)

実は我が家の娘が小学生(低学年)の時、時計がなかなかよめなくて苦労しました。(時計屋の娘が~って・・・(泣))
当時は といっても5年ほど前の事、通信教育の付録の目覚まし時計を使ってましたが、
時計が分かるようになる前に壊れてしまいました。
あの時、この時計があれば・・・って思います。
例えば写真の時計の場合 短い青い針の「〇じ」は薄紫色の枠内にあるので10じ、
「〇ふん」は、長い赤い針のさしている数字をよむので、9ふん というように
とても分かり易い時計です。
学祝いやお誕生日のプレゼントにも最適だと思いますし、
ご自宅の子供部屋にも 時計がカラフルでかわいいので、気に入っていただけると思います。
サイズ:直径254×43mm
電池:単3×1(マンガン)

2014年01月25日
あなたのは大丈夫?
メガネの鼻あて部分 よ~く見ると意外と汚れてます!
私のメガネの鼻あても
緑色に汚れて、洗浄してもなかなか取れなかったので、
取り換えました。

自分で取り換えるのが初めてだったので、
上下間違えたりしましたが

なんだかメガネも新しくなったような気がします。
あなたのメガネは汚れてませんか?
2013年06月16日
ハーリーの後は


当添漁港で行われた当添ハーリーを見て来ましたo(^-^)o
子供達の楽しみはハーリー終了後の海へのダイブ( ̄▽ ̄)
我が家の娘も海で楽しんでました。
その後キラキラビーチで泳ぐ娘。子供って疲れ知らずです(*^.^*)
子供達の楽しみはハーリー終了後の海へのダイブ( ̄▽ ̄)
我が家の娘も海で楽しんでました。
その後キラキラビーチで泳ぐ娘。子供って疲れ知らずです(*^.^*)
2013年06月06日
具志頭ドライブインレストランの

"具志頭ドライブイン゛ と言う響きが懐かしく、即購入しました(o^-^o)
父が時々連れて行ってくれた、具志頭ドライブイン、久しぶりに行きたくなりました。
ボリュームたっぷりのBランチ 食べたいなぁ(^^ゞ
Posted by あんじゅん at
12:51
│Comments(0)
2013年06月05日
ハローキティ腕時計

遊んで帰りが遅くなって「時間が分からなかったさぁ〜」って言わないはず( ̄▽ ̄)
ハローキティの腕時計\2100が店内特価です!
残りわずかになりました。
Posted by あんじゅん at
18:07
│Comments(0)
2013年06月03日
PC用メガネ

小学生のお姉ちゃん達と一緒にパソコンの画面を凝視するのをお母さまが心配して購入されました。
気に入ってくれたようで、保育園へ持っていくかばんに忍ばせているようですo(^-^)o
Posted by あんじゅん at
16:47
│Comments(0)
2013年05月30日
夕方の公園♪

日中の暑さとは違って、涼しくて気持ちいいです(*^.^*)
Posted by あんじゅん at
19:30
│Comments(0)
2013年01月07日
2013年のご挨拶。
お正月もあーーーっと過ぎ
遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
当店は4日から仕事も始まり。
子供たちも今日から学校でした。(やっとゆっくり掃除ができる。)
お正月休み中 遅寝遅起きの生活だった娘も今日は早く起きてくれて穏やかな気持ちで学校へ送り出せました。
1月2日 初詣へ行ってきました。
今年も家族みんなが健康でありますように。
(願い事は沢山あるのだけれど欲を言わずに 見守ってくださいと最後に頭を下げてきました)
おみくじは 旦那も子供たちも大吉なのに 私だけ中吉。
まっ 小さな幸せがた~くさん舞い込んできますように!!
1月1日 初日の出を拝めることができ 幸先良い一年になりそう♪と
年甲斐もなくワクワクしました。
で、晴れて 45歳となりました。(恥)
去年は早起きして着いてきた娘でしたが
今年はやっぱり起きれず 初日の出を見ることが出来ませんでした(泣)
そんなこんなで 2013年が始動!
遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
当店は4日から仕事も始まり。
子供たちも今日から学校でした。(やっとゆっくり掃除ができる。)
お正月休み中 遅寝遅起きの生活だった娘も今日は早く起きてくれて穏やかな気持ちで学校へ送り出せました。
1月2日 初詣へ行ってきました。
今年も家族みんなが健康でありますように。
(願い事は沢山あるのだけれど欲を言わずに 見守ってくださいと最後に頭を下げてきました)
おみくじは 旦那も子供たちも大吉なのに 私だけ中吉。
まっ 小さな幸せがた~くさん舞い込んできますように!!
1月1日 初日の出を拝めることができ 幸先良い一年になりそう♪と
年甲斐もなくワクワクしました。
で、晴れて 45歳となりました。(恥)
去年は早起きして着いてきた娘でしたが
今年はやっぱり起きれず 初日の出を見ることが出来ませんでした(泣)
そんなこんなで 2013年が始動!
ブログを見てくださってる皆さんも素敵な一年になりますように。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
2012年12月31日
ご挨拶
2012年最後のブログとなりました。
日常の中でブログネタは沢山ありましたが、
頭の中で文字を組み立てては消し、文字を繋げては消しを繰り返すうちに
あぁ~~~~~って更新が出来なくなっておりました。
物事考え過ぎるとよくありませんね〓( ̄o ̄;)
こんな ブログですが時々見に来ていただいた皆様 ありがとうございました。
そして 安谷屋時計メガネ店へご来店下さった皆さま 本当にありがとうございました。
どうぞ 良い年をお迎えください!!
年明けは1月4日(金)より通常通りの営業となります。
2013年も 宜しくお願い致します。
日常の中でブログネタは沢山ありましたが、
頭の中で文字を組み立てては消し、文字を繋げては消しを繰り返すうちに
あぁ~~~~~って更新が出来なくなっておりました。
物事考え過ぎるとよくありませんね〓( ̄o ̄;)
こんな ブログですが時々見に来ていただいた皆様 ありがとうございました。
そして 安谷屋時計メガネ店へご来店下さった皆さま 本当にありがとうございました。
どうぞ 良い年をお迎えください!!
年明けは1月4日(金)より通常通りの営業となります。
2013年も 宜しくお願い致します。
2012年07月29日
ピクニック(*^.^*)


国頭村の宇良川で川遊び〜
これから、ミニミニ動物園に向かいます。
Posted by あんじゅん at
15:30
│Comments(4)
2012年05月28日
気分転換
最近 部活やそろばんを頑張っている娘ですが、
一つのことに集中すると周りが見えなくなるというか、
(子供だからしょうがないけど・・・)
普段やるべき事がおろそかになっているのが目に余ると言うか(ブツブツ)
で、注意するたびに言い訳するのでイラッとするんですけど
そう言えば
「がんばってるね~」って
言葉にしてあげてないな
と思ったので、
学童に通う娘を少し早めに迎えて
海の見えるお気に入りの場所へ出かけました~。
一つのことに集中すると周りが見えなくなるというか、
(子供だからしょうがないけど・・・)
普段やるべき事がおろそかになっているのが目に余ると言うか(ブツブツ)
で、注意するたびに言い訳するのでイラッとするんですけど
そう言えば
「がんばってるね~」って
言葉にしてあげてないな
と思ったので、
学童に通う娘を少し早めに迎えて
海の見えるお気に入りの場所へ出かけました~。

海に向かう途中 コンビニでアイスを買って
アイスでカンパーイ♪(ホントはビールが最高なんですが)
ここでアイスを食べたことは内緒ね!と口止め。
波打ち際まで下りて
平たい石を水面に投げつけ何回ジャンプするのか競争して遊びました。

あれっ? 投げ方 変!!
子供と二人の楽しい時間
たまには いいですよ。
仕事から帰った父親に
「今日 海でアイス食べたよ~」って
内緒と口止めしたのに・・・・・!(*≧m≦*)!
たまには いいですよ。
仕事から帰った父親に
「今日 海でアイス食べたよ~」って
内緒と口止めしたのに・・・・・!(*≧m≦*)!
2012年04月27日
迷。
例えば、レストランで注文するとき
服を選ぶとき、なかなか決めれない
優柔不断な私。
これ ↓ も迷いました。
服を選ぶとき、なかなか決めれない
優柔不断な私。
これ ↓ も迷いました。

黒をかけてみたり
茶色をかけてみたり
またまた 他のデザインは・・・・・
と (他のデザインに手を伸ばすと長くなります)(^^;
結構迷って
やっと決めました。
黒のメガネフレームに。
目の前に迫りくる 遠近両用メガネに対応できるように
高さのあるデザインにしましたヾ(@^∇^@)ノ
かけごごちも良いので とても気に入ってます(迷った甲斐があったかな?)
何事も スパッ!と決めれる人間になりたいな。